人材育成コラム
|
人材育成・社員研修・eラーニングならセゾンパーソナルプラス
サービス一覧
社員研修・企業研修
コールセンター向けサービス
eラーニング・研修動画販売
診断・アセスメント
セミナー情報
人材育成お役立ち情報
人材育成用語集
コンタクトセンター用語集
もしもし検定
パートナー・主な取引先
メルマガ
講師募集
お知らせ
会社概要
個人情報の取り扱いについて
個人情報保護方針
コーポレートサイトTOP
PC版に表示を切替え
ホーム
>
人材育成お役立ち情報
>人材育成コラム
人材育成コラム
AI人材とは?職種や求められるスキル、育成方法までを解説
デジタル技術が進歩し、ChatGPTをはじめとしたAIと呼ばれる「人工知能」サービスが急速にビジネスに浸透しつつあります。企業として自社DXを推進したい一方で、AI技術を活用できるAI人材の不足に頭を悩ませている人事担当の方も多いのではないでしょうか。今回は、そんな昨今注目されているAI人材について、不足している理由や求められるスキル、育成方法までを解説します。
効果的な研修を企画するには?企画時のポイントや手順を徹底解説
企業の人材育成を行う上で欠かせないのが、社員研修です。「何から始めればいいかわからない」「どうすれば効果的な研修ができるのか」と悩んでいる人事担当者の方は多いのではないでしょうか。そこで今回は、研修企画の考え方や、研修企画する際のポイントと進行の手順について解説します。
新入社員フォローアップ研修とは?実施のポイントやプログラム例をご紹介
新入社員フォローアップ研修は、新入社員研修後に一定の期間が経過したタイミングで、現時点での課題や改善点を確認した上で必要なスキルや知識を身につける研修です。研修により、新入社員の今後の成長を促すだけでなく、モチベーション向上や不安解消にもつなげられることから、企業にとっては離職率の改善などのメリットがあります。本記事では、新入社員フォローアップ研修の概要や実施時期、メリットのほか、実施する際のポイ…
DX人材とは?DX人材が担う職種例と育成方法や育成手順を解説
デジタル技術を活かしてビジネスモデルを変化させる「DX(デジタルトランスフォーメーション)」を推し進める企業が昨今増えてきています。より効率的かつ、新たなビジネスモデルを目指すべく社内のDXを推進する上で重要なのが「DX人材」の存在です。本記事では、社内のDX化には欠かせないDX人材について、職種例や育成方法、育成のメリットについて解説します。
人的資本経営とは?成功事例6選と取り組むメリットを解説
人的資本経営とは、人材を資本としてとらえ、価値を最大限に引き出すことにより、企業価値の向上につなげる経営手法です。人的資本経営により、企業価値だけでなくエンゲージメントや投資価値も向上します。本記事では、人的資本経営の概要や注目される背景、メリットを事例とともに解説します。
人材育成における課題とは?問題点の要因や解決策を解説
企業における人材育成とは、企業の利益に貢献できる人材を育成することです。しかし、人材育成の重要性を理解しているものの、育成がうまくいかず、悩んでいる企業もあるでしょう。多くの企業で人材育成に関する悩みを抱えており、その要因も共通しています。本記事では、企業における人材育成の定義や課題、解決するためのポイントとともに、具体的な手法や階層ごとの人材育成について解説します。
新入社員に目標設定が必要な理由を解説!目標の具体例も紹介
新入社員教育を効果的なものにするためには、目標設定が欠かせません。目標を設定することにより、新入社員は自分に足りないスキルや知識を理解し、習得に向かって取り組めます。ただし、新入社員の目標は、本人が主観的に決めてもいいわけではありません。会社の目標と連動させたうえで、ポイントを押さえた目標を設定することにより、より効果が上がります。本記事では、新入社員に必要な心得や目標設定が必要な理由、設定時のポ…
人材マネジメントとは?メリットや実施手順、導入時のポイントを解説!
人材マネジメントとは、企業の人事にとって必要不可欠なマネジメント戦略のことです。企業の競争力が求められ、人材不足が叫ばれるいまだからこそ、人材を有効活用する人材マネジメントが注目を集めています。今回はそんな人材マネジメントについて、メリットや実施手順、導入時のポイントについて解説していきます。
アンラーニングとは?メリットとデメリット、実践方法や注意点を解説!
アンラーニングとは、従来の経験やスキル、知識を一度棄却し、時代に適した新たなものを取り入れる学習スタイルです。情報や情勢の変化が著しいビジネス環境の現代では、新たな知識の習得を積極的に行おうとするアンラーニングが、組織と個人の成長に欠かせない要素になりつつあります。今回は、アンラーニングの重要性や実施方法、成功のための注意点について解説していきます。
社員教育の方法と目的とは?メリット・デメリット、よくある研修テーマもご紹介
企業の成長に必要不可欠なのが「社員教育」です。高いスキルと企業への帰属意識を持った社員を育成したいと考える一方で、社員教育の目的や実施方法に悩む人事担当者の方も多いのではないでしょうか。そこで今回は社員教育の方法と目的、研修形式ごとのメリットやデメリット、注意点をご紹介します。
< 前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
次へ >
セゾンパーソナルプラスへのお問い合わせ
カテゴリ別
さつき先生(64)
リレーブログ(19)
(勝手に)『東池袋52』応援ブログ(仮)(0)
勤怠管理コラム(22)
石村先生と考える“心豊かな人生100年時代”(14)
コールセンターコラム(20)
『オンライン・リモートワーク』コラム(6)
人事制度コラム(5)
『ビジネスコミュニケーション』コラム(21)
『ビジネス思考力』コラム(7)
『ビジネストレンド』コラム(4)
『マネジメント』コラム(5)
人材育成コラム(86)
TAMA先生(25)
ゲストブログ(0)
セゾンパーソナルプラス スタッフブログ(社員ブログ)(0)
各ブログ記事アーカイブ・過去ログ(133)
最新記事一覧
ポジティブフィードバックとは?モチベーションを向上させるための具体的なやり方や例文を紹介!(25/03/17)
コールセンターのモニタリングとは?重要なポイントや方法もご紹介(25/02/26)
チームビルディング研修とは?おすすめのプログラムや注意点、委託先の選定方法も解説!(25/02/17)
職場のコミュニケーションを改善する方法5選!風通しの良い職場の特徴とは?(25/01/24)
キャリア自律とは?メリット・デメリット、実施時のポイント、企業事例もご紹介!(24/12/20)
ファシリテーションとは?メリットと役割、会議の生産性を高め成果を上げるコツを紹介!(24/12/4)
アンコンシャスバイアス研修とは?アンコンシャスバイアスが起きる理由や注目される背景、導入事例を紹介!(24/11/18)
リフレーミングとは?効果や具体例、活用時のポイントを紹介!(24/10/29)
レジリエンスとは?ビジネスへの効果や高める方法、レジリエンス研修を成功させるポイントついて解説!(24/10/9)
コールセンターのマネジメントとは?必要なスキルとマネジメントの流れを紹介!(24/09/20)
一覧はこちら
サービス一覧
社員研修・企業研修
コールセンター向けサービス
診断・調査・アセスメント
公開セミナー情報
人材育成お役立ち情報
人材育成用語集
コンタクトセンター用語集
パートナー・主な取引先
メルマガ
講師募集
お知らせ
個人情報の取り扱いについて
個人情報保護方針
コーポレートサイトTOP
トップへ戻る