石村先生と考える“心豊かな人生100年時代”

石村先生と考える心豊かな人生100年時代
シニアライフの専門家、石村 衛氏が『人生100年時代』を“心豊かに生きるためのヒントを優しく解説し、仕事お金不安悩みに寄り添い、皆さんと一緒に考えます。

シニア社員の不安解消が、モチベーションアップにつながるか?
「不安」という心理には、「モチベーション」という向上心を後退させてしまうようです。不安心理というものは、「いつの時代も」、「誰でも」、「いくつになっても」、「どのような状況下でも」完全に払しょくされることはありません。今回はシニア社員の不安解消が、モチベーションアップにつながるか?について解説します。
医療保険
シニアライフの専門家、石村 衛氏が「医療保険」について詳しく解説します。保険という仕組みは、加入者同士で「困ったとき」の金銭面での助け合いをする仕組みです。「お金を受け取ることを期待して加入する」という考え方には馴染み難く、支払い困難などの財布の「痛みを和らげる必要があるか?否か?」という視点で検討しましょう。
生命保険
シニアライフの専門家、石村 衛氏が「生命保険」について詳しく解説します。「安心」を得るためには、コストがかかることは皆さんご承知のことだと思います。「万が一の際に必要となる資金不足の対処法」としての選択肢の一つであるはずの保険活用が、「漠然とした不安解消」という曖昧な動機による保険加入があとを絶ちません。「心配・不安」という病魔は、財布の健康を害することが多く、何とも曖昧な言葉を用いて煽るような心…
生命保険
シニアライフの専門家、石村 衛氏が「生命保険」について詳しく解説します。「安心」を得るためには、コストがかかることは皆さんご承知のことだと思います。「万が一の際に必要となる資金不足の対処法」としての選択肢の一つであるはずの保険活用が、「漠然とした不安解消」という曖昧な動機による保険加入があとを絶ちません。「心配・不安」という病魔は、財布の健康を害することが多く、何とも曖昧な言葉を用いて煽るような心…
シニア社員が働くと「年金が減る」ってホント!~年金制度改正法の概要~
シニアライフの専門家、石村 衛氏が2021年4月1日以降「高年齢者雇用安定法」について詳しく解説します。従来の「65歳までの雇用確保(義務)」に加えて、新たに「70歳までの就業機会の確保(努力義務)」が設けられています。老後の収入として大きな役割を果たす老齢厚生年金は、60歳以降も働き続けた場合「どうなるのか?」気になることだと思います。60歳以降に年金を受給しながら働く場合は、一定の要件のもとで…
シニア社員のセカンドキャリア研修
シニアライフの専門家、石村 衛氏が「高年齢者雇用安定法が改正され、シニア社員働き方はどう変わるの?」について解説します。2021年4月1日に「高年齢者雇用安定法」が改正施行されました。主な改正点は、従来の「65歳までの雇用確保(義務)」に加えて、新たに「70歳までの就業機会の確保(努力義務)」が設けられたことです。この改正によってシニア社員の働き方はどのようになるのか確認します。
退職金の受け取り方法
シニアライフの専門家、石村 衛氏による「「一括or年金?」~退職金の受け取り方法~」について解説します。 「退職金」についてネットなどで情報を収集してみると「税金面での優劣に関する記述」が多いように感じます。そこで、一時金のみ支給の企業と併用の企業があるという退職給付金制度自体のそもそも論と、税金面を含めた退職後の生活について「どう役立てるのか?」という、2つの視点が重要だと認識しました。 今…
退職金の受け取り方法
シニアライフの専門家、石村 衛氏による「「一括or年金?」~退職金の受け取り方法~」について解説します。 「退職金」についてネットなどで情報を収集してみると「税金面での優劣に関する記述」が多いように感じます。そこで、一時金のみ支給の企業と併用の企業があるという退職給付金制度自体のそもそも論と、税金面を含めた退職後の生活について「どう役立てるのか?」という、2つの視点が重要だと認識しました。 今…
ベースアップに匹敵する効果を期待『社員の家計改善術』
ファイナンシャル・プランナー 石村 衛氏が「知っておきたい「お金の知恵」」について解説します。心豊かな人生100年時代のために、一緒に考えてみましょう。
ベースアップに匹敵する効果を期待『社員の家計改善術』
ファイナンシャル・プランナー 石村 衛氏が「知っておきたい「お金の知恵」」について解説します。心豊かな人生100年時代のために、一緒に考えてみましょう。
知っておきたい「お金の知恵」
シニアライフの専門家、石村 衛氏が「知っておきたい「お金の知恵」」について解説します。心豊かな人生100年時代について、一緒に考えてみましょう。
初めての資産運用の心得
シニアライフの専門家、石村 衛氏による「初めての資産運用の心得」について解説します。心豊かな人生100年時代について、一緒に考えてみましょう。
初めての資産運用の心得
シニらライフの専門家、石村 衛氏が「初めての資産運用の心得」について解説します。心豊かな人生100年時代について、一緒に考えてみましょう。
1692872_s-e1607571232118
シニアライフの専門家、石村 衛氏が「不安に惑わされない!老後資金の考え方」について解説します。心豊かな人生100年時代について、一緒に考えてみましょう。

プロフィール

石村 衛(いしむら まもる)講師
石村 衛(いしむら まもる)講師

【経歴】
FP事務所 ライフパートナーオフィス 代表
東京都金融広報委員会 金融広報アドバイザー
株式会社セゾンパーソナルプラス 契約講師

【資格】
ファイナンシャルプランニング1級技能士
日本FP協会 CFP(R)

大手食品メーカーにて、全国にまたがる流通卸や大手小売企業の営業を担当。その後、社内管理部門やマーケット開発部門、東京広域支店支店長を務める。
2001年 FP事務所ライフパートナーオフィスを開設、代表就任。相談業務をおこなうと共に若手・ベテラン、退職予定者向け等に向けた「ライフプラン講座」などの官公庁や企業研修講師を多数務め、その他「金融経済教育」をテーマにした小・中・高校・大学・専門学校における出前授業やイベント、保護者向けの教育資金講座やお金と生活のかかわりに関する講座などを幅広く手掛け、年間100件以上(2019年実績)を務める。ちびっ子からシニア層まで幅広く対応しており、「中立・公正」、「わかりやすさ」をモットーにリピートでご依頼いただくケースが多い。
著書に「お金ってなんだろう?~子どもに伝えたい大切なこと~」(PHP研究所)他


≪主な研修実績≫
ライフプラン/金融リテラシー/キャリア育成/確定拠出年金/金融商品販売者・購入者/入社前/新入社員/若手社員/中堅社員/退職予定者
コンクール指導
消費者教育の推進に関する法律 第14条3 対応研修

≪主な実績企業≫
官公庁/地方自治体/大手金融機関/信用金庫/保険代理店/商工会議所/法人会/公益社団法人/一般社団法人/大手製薬会社/部品加工会社/私立大学/公立学校 その他多数


※お電話の場合は「06-6356-8522」までお問い合わせください
トップへ戻る