「覚醒型セルフ・ブランディング」~マナーを超える基礎表現力~<美意識とGritの関係> Author:熊谷 真美

2021年7月12日|カテゴリー「『ビジネスコミュニケーション』コラム
■前回の記事を読む

弊社は、学歴や生まれ育った環境に関わらず、自分の才能や能力や努力によって仕事をやり抜く力を、対人関係や働き方を好意的に捉える「美意識スタンス」で実現します。

5年前、国連から持続可能な開発目標(SDG's)が広報されましたので、リンクさせるとこの教育事業は、SDG's17の目標の1つである、5「ジェンダー平等を実現しよう」に対応しています。

今回は、美意識とGrit(やり抜く力)の関係について。

「覚醒型セルフ・ブランディング」~マナーを超える基礎表現力~<美意識とGritの関係>
美意識はすごくパワフルなエネルギーを持っているので、自分自身が魅力的になりたいとか、こんな素敵な生活スタイルで日常を送りたいという意欲的な行為につながることはもちろん、雑踏や虚構の中から本質を見抜きだす審美眼を持つと、その魅力を夢中で形に創り上げるエネルギー「やり抜く力」が湧き上がります。
なぜならば、その心地よさやワクワクする感覚は思考も感情も前向きにし、人は、そのような感覚を得るためには心もお財布も開くからです。 

仕事や働き方、社会もそうですね。
その本質がブレてさえいなければ、その過程を万策変えながら結果まで導く「やり抜く」エネルギーなくして変革を実現することは難しい。いまコロナ禍のほぼ強制的な大改革期に、その変化を受け入れる姿勢が大切だと痛感しています。

 『ロジカル思考×デザイン思考』のハイブリッド型が次世代の思考型と言われていますが、ロジカルは過去データ・デザインは未来イメージ。 

 コロナ前は、業界問わず圧倒的なロジカル思考で「失敗のない安定型」を求める社会が、そのコモディティ化でVUCA時代に対応できなくなっている。 これからは、生涯「安定」するための大きな設計図ではなく、「安定」するために「変化」し続ける小さい設計図を組み立てるデザイン思考がより強く求められています。

さらに、「ロジカル思考」×「デザイン思考」「美意識」というGrit「やり抜く力」のエネルギーの源となる3要素が揃えば、あなたも最強の「イノベーター」になれるかも。

やり抜く力

1)芸術アート作品・モノづくり創造のエネルギー

2)万策と結果へのコミット

3)澄み渡る冴えた景色

「覚醒型セルフ・ブランディング」~マナーを超える基礎表現力~<美意識とGritの関係>
一見、会社経営や担当部署のマネジメント、プロジェクトの運営、ましてや人間関係と、芸術アート作品やモノづくりの創造力が関係しているとは考えにくいかも知れませんが、その会社やチームを創り上げる過程は似ています。

⓪コア・コンピタンス(圧倒的な差別化要素・個性)を探る
①テーマ(企業理念)を決める
②テーマに合う素材を集める
③その素材が活きる形(仕組み)をイメージする(チーム編成も人財の特性が重要ですね)
④その作品が完成するための段取りを組む
⑤作品が心を動かすことを共有する

ここまでのクリエイティブな過程を、芸術家やアーティストはひとりで行います。
組織となるとそこにチームや従業員が介在しますので、それを共有するためにロジカル思考で言語化する、仕組み化する、マーケティングする、ということが行われます。

「覚醒型セルフ・ブランディング」~マナーを超える基礎表現力~<美意識とGritの関係>
その作品を完成させるために、芸術家は命を懸ける。

人の願いや希望、心を動かす何かを「カタチ化」するエネルギーはパワフルで、それを生み出すために命を懸けてもいいと思うほどです。
強く「生きたい」と思うからこそ強い負荷をかけるアントレプレナーや経営者もそれに近い感覚で社会にチャレンジするのです。

才能や能力や努力以上の「何か」が無いと、時代を動かすような作品を世に出すことは容易ではありませんが、小さくてもその熱意を持つ人たちのアクションは「バタフライ効果」でわずかでも周囲に影響します。
大きな成功を狙うことよりも、社会に誠実な姿勢を示す大切な行為だと考えます。

作品を創造する過程で信じられるのは自分の感覚です。
「安心する・心地よい・スッキリする・快適・ワクワクする・心が躍る・整う」などの感性を、誰かにゆがめられていないか、バイアスがかかっていないか、比較による惑わしではないかなど、自分のセンス(感性)を手放さない習慣が大切で、「どう感じるか」を他人に委ねないことです。
これさえあれば、方法論は万策に広がります。自分の感性を信じることが、あなたが欲しい結果につながります。

「覚醒型セルフ・ブランディング」~マナーを超える基礎表現力~<美意識とGritの関係>
ひとり一人臨む景色は違いますので、どんな景色が見たいのかも自由です。
誰かが行って良かった景色に共感するのもいいし、たまたま通った景色が最高でも良いのです。
世界遺産などお勧めの景色を見て満足した気分にもなりますが、少しハードルが高いかも知れないけれど、夢に出てくるほど自分が求めた景色を探して、見つけて、調べて、計画して・・・そこに行けた時の喜びも格別ですね。

弊社で取り組む、故郷支援のプロジェクトは、スペインの『伝説のレストラン』で名を馳せ、現在世界各国に食文化を創造する財団をターゲットにしています。
食を通した「人の創造力を生み出すエネルギー」を研究している機関です。
生き抜く力は創造力にあることに間違いありません。

「覚醒型セルフ・ブランディング」研修でスキルを磨く

職場環境改善の対人関係トレーニング「コミュニケーション・フィットネス(R)」
職場環境改善の対人関係トレーニング「コミュニケーション・フィットネス(R)」
職場や仕事関係者との対人問題が起こる前に、予防としての基礎トレーニング方法を身に付けることで、人間関係に積極性が持てるようになります。
それと同時に成長意欲も高まりお互いを育み合える関係性を築くための研修です。
ビジネスパーソンのパフォーマンスを磨く「覚醒型セルフ・ブランディング」
ますます異世代間のコミュニケーションが試されるいま、覚醒される時代に合った新たな自分づくりとなるセルフ・ブランディング研修です。
また、自分の価値を認識し、職場や仕事関係者との対人関係に自信が持てる基礎トレーニング方法を身に付けることで、新しい役職への着任や転職などのターニングポイントにも意欲的にチャレンジできます。
企業で活躍する女性を応援する!「印象革命ベストポジションメーキャップ」
自立志向の女性をビジュアル面から応援する「印象革命 ベストポジションメーキャップ」は、自分が現在のポジションをイキイキと過ごすために背中を押す、革命的な印象を変えるビジュアル研修です。

リモートでレクチャーとメイク完成図を使うレッスンを通して、コンプレックスの解消魅力的なパーツの引出し方を学びます。
セゾンパーソナルプラスでは、上記以外の研修も柔軟に対応させていただきます。
ご質問やお見積りにつきまして、お気軽にお問い合わせくださいませ。

ゲストプロフィール

熊谷真実講師
熊谷真美(くまがいまみ)
株式会社マリアド 代表取締役

●日本プレゼンテーション協会認定講師
●日本メンター協会公認事業者 MOP ライセンス資格
●資生堂 SABFA メーキャップ特別コース修了

資生堂販売株式会社出身 16年勤務。
百貨店でのマネージャー経験と世界的なアーティスト養成機関であるSABFA特別コースにてトップクラスの美意識を学ぶ。
退職後、俳優や実演販売士のマネジメント会社へ転職しフリーとして活動。
全国SHISEIDOサロンにて50000人の女性へのビジュアルカウンセリング実績。
専門学校にて後進の育成、BNNY銀座・イギリス大使館などでプレスリリースのメイクショーなどを担当。
同社で俳優の演技術をビジネスに応用したプログラム開発をサポートし、一部上場企業を中心に口コミで広がる人気プログラムへ育てコンサルティング部立上げに参画。
15年以上の企業研修経験の中で、企業ブランディング・セールス・インストラクション・プレゼンテーションなどの表現力に特化した研修プログラムの開発と講師経験を経て2016年独立。
株式会社マリアドを設立し、「ブランド・スタイリング・プログラム」「印象革命」「コミュニケーション・フィットネス(R)」「スパイラル・リーダーシップ(商標登録出願中)」「覚醒型セルフ・ブランディング」を展開し、新人~中間管理職・経営層・自立型女性リーダーや起業家 育成に力を注いでいる。


■研修テーマ
新入社員研修後の戦力化ビジネススキル(基礎表現力)/中堅社員のモチベーションアップ研修/教育担当者のインストラクション(教え方)研修/コンペで通る プレゼンテーション研修/女性リーダーブランディング研修


※お電話の場合は「06-6356-8522」までお問い合わせください
トップへ戻る