キャリア研修とは?実施の目的や効果的に行うポイントを解説
2023年4月18日|カテゴリー「人材育成コラム」
近年、企業でよく行われるようになったキャリア研修。
会社やそこで働く人たちを取り巻く状況がめまぐるしく変化し続ける時代に突入している今、企業にとって社員のキャリア形成は極めて重要なものになっています。
今回は、企業が社員に対してキャリア研修を行うメリットや、より効果的な研修を行うためのポイントを解説します。
キャリア研修とは
キャリアプランを「明確にする」研修のこと
キャリア研修とは、社会人生活の仕事経験を振り返り、自己分析を通じて今後のキャリアを考えていく研修です。
基本的には、同じ会社に属していたとしても全員が全く同じキャリア形成をすることはなく、十人十色のキャリアを描くことになります。
企業もまた、挑戦したい業務や社員の望む働き方に応じて様々なキャリアルートを用意しています。
キャリア研修では、企業側の考えや想いを社員に伝え、社員自身は「将来どうなりたいのか」「今自分は何をしたら良いか」を明確にすることができます。
例をあげると、「営業成績をここまであげたい」という具体的な数値目標や、「いつまでにこのスキルを身につけたい」といった具体的な目標達成に向けた行動を具体的に把握できるようになります。
こうした研修の結果、従業員ひとりひとりのビジョンが明確になり、各々が自己目標に向かって前向きに業務を進められるようになっていきます。
そして、社内の雰囲気が良い方向に向かっていくことが期待されるのです。
キャリア研修の内容
キャリア研修を実施する意義とは?実施の目的3つ
目的① 自己分析・自己理解
目的② モチベーション向上
目的③ キャリアについて考えるきっかけ作り
キャリア研修を行うメリット
メリット① 従業員の自律を促すことができる
メリット② 愛社精神が養われる
メリット③ 従業員の定着率向上を図れる
効果的なキャリア研修を実施するためのポイントとは?
①年次や役職によって研修内容を分ける
研修の内容は、年次や役職によって分ける必要があります。
それぞれの立場によって抱えている課題や悩みが変わってきてしまうからです。
例えば30代であれば、入社してある程度時間が経ったもののなかなか先が見えず行き詰まる人が多いと言われています。
一方、50〜60代では今までの経験をどう伝えて会社に貢献したいかや、退職後の自分自身のキャリアに悩んでいる人が多いのです。
求めている内容が違うにも関わらず、同一の研修を受講してしまうと、研修の効果が低減してしまうのは一目瞭然です。
その時々、そしてひとりひとりが望むキャリアプランに合った研修や指導が大切なため、キャリア研修は何回かに分けて実施し、年次や役職別で行うことをおすすめします。
②自身で考えたイメージを共有する時間を設ける
③上司・人事による個別対応を行う
ひとりひとりに合ったキャリアプランを作れる環境作りを
今回は、キャリア研修の目的や社員・企業双方に対するメリット、効果的な研修のポイントをご紹介しました。
実際キャリア研修は自己分析をしっかり行った上で、自発的に将来の設計をしていくことが大切になります。
また研修の効果を高めるためには、上司や人事担当者のアドバイスや的確な指導が不可欠です。
当社では、研修実施にかかわるコンサルティングや、研修の代行を承っています。研修に関するお悩みはお気軽にご相談ください!
セゾンパーソナルプラスが研修をトータルサポート
セゾンパーソナルプラスでは、キャリア研修などの階層別研修を始め、貴社に最適な研修プログラムを設計することが可能です。
よりよい人材育成の手法や教育体制の見直しについてなど、いつでも無料でご相談いただけます。
私たちは「課題」や「解決法」を見つけるために、貴社と一緒に考えることを大切にしています。
お気軽にご連絡くださいませ。
セゾンパーソナルプラスのeラーニング・研修動画販売
新人育成、部下育成、コールセンター、コミュニケーションなどさまざまなコンテンツをご用意。「買い切り」「定額制」が選べます。
★1つからお買い求めいただけます!
★研修にかかる時間や労力を削減!
★研修と組み合わせて使うことによって教育効果UP!
セゾンパーソナルプラスの社員研修
社員研修・企業研修プログラムはこちら
セゾンパーソナルプラスは、研修企画から受講後のアクションまでをトータルサポート!
セゾンパーソナルプラスの研修サービスは、お客様の立場に立って
・「その場限りの研修」で終わらせない
・「実践につながる」研修デザイン
・「効果の定着」にこだわった丁寧なフォロー
・「組織・人」に合ったオリジナルのプログラム設計
をモットーにご提供。95%以上のお客様よりご満足いただいています。