※1日(7時間)を基本とした研修カリキュラムです。研修日数や時間、内容についてなどは、ご要望に応じてカスタマイズ可能です。
ぜひご相談ください。
※1日(7時間)を基本とした研修カリキュラムです。研修日数や時間、内容についてなどは、ご要望に応じてカスタマイズ可能です。
ぜひご相談ください。
◆ビジネスマナー
・良い電話応対に欠かせない基本スキルの習得
・接客の基本をしっかり習得
・接客も電話もまとめてマスター
・「手紙」での応対のノウハウ、ポイントを見直し、文章対応力を向上させる
◆「社会人としての3つの基礎」
・社会人に必要な3つの要素をしっかり確認
◆「仕事の進め方」
・業務効率をアップさせ、利益向上に貢献
◆ホウ・レン・ソウ
・「報告・連絡・相談」の目的や方法を理解
◆メンタルヘルス
・自身の心身ともに健康を意識する手法を身につける
【スキル別】メンタルヘルス研修~ビリーフチェンジ&リラグゼ―ション法編~
◆モチベーションマネジメント
・自身およびメンバーのモチベーションアップに向けて
【スキル別】モチベーション研修~モチベーションマネジメント編~(半日)
◆クレーム応対
・クレームを恐れないマインドとスキルを身につける
・クレーム応対力をレベルアップさせ、相手との関係構築につなげる
◆応対力向上
・CS意識を高めて、一ランク上の応対を行う
・『聴く』力を強化して、お客様との関係を深める
【スキル別】応対力向上研修~お客様とのコミュニケーション編~
・WIN-WIN-WINの関係になる応対力(交渉術)を習得
【スキル別】応対力向上研修~交渉・アサーティブコミュニケーション編~
◆説明力向上
・ “より分かりやすく伝える”ための説明力を磨く
◆タイムマネジメント
・業務プロセスを最適化
・無駄な会議を減らし、資料作成の時間を短縮
◆ビジネスライティング(ビジネス文書作成)
・仕事で使えるビジネス文章力を強化
・ロジカルシンキングを活用し、合格点の出る提案書作成の下地作りを図る
・Excelの基礎的な操作をマスターする
◆ビジネススキル強化
・ビジネスで必要なスキルの棚おろしと底上げ
・マネジメントスキルを強化し、さらなる高みをめざす
・お客様起点で更なる組織発展に向けたマーケティングの考え方を習得する
◆プレゼンテーション
・プレゼンの基礎の基礎、3つのPを体感
・発信力を高めるためのプレゼン徹底トレーニング
・基本的な考え方とツールを理解し、論理的な表現を身につける
◆事務職向け
・コミュニケーション能力向上のため、自分自身の傾向・タイプを知り、人との交流・関わり方を学ぶ
・仕事を楽しむ自分になるためのモチベーションアップ方法を学ぶ
・いつもより仕事を10分早く終わらせる時短術を学ぶ
◆その他
・意思決定のポイントとなるスキルを習得する。