上級管理職(部長・トップリーダー)向け研修

「上級管理職研修」とは

上級管理職
「上級管理職研修」は、企業・組織の経営の中核を担う方を対象とした研修です。

一般的に、部長職以上のトップリーダーといった管理職は、企業・組織の経営責任の一翼を担うため、経営者視点が求められます。

現代社会の経営環境は目まぐるしく変化し、安定した成長が見込めない時代です。
そのような厳しい経営環境の中、自組織を安定的・継続的に発展させていくためには、財務に関する基礎的な知識の習得はもちろん、自社・他社の環境分析や新事業開発等を通じて、競争優位性を高めていくことが大切になります。
一方で、一人のビジネスパーソンとして、次のビジネスキャリアを描いていく時期でもあるでしょう。

「上級管理職研修」では、トップビジネスパーソンとして走り続けていくための実践的な知識習得に向けたプログラムを多数用意しています。

「上級管理職研修」の主な受講対象者

● 部長、トップリーダー等、経営の中核を担う立場にいる方

「上級管理職研修」がアプローチする課題

「上級管理職研修」は、以下のような課題をお持ちの企業・組織の皆様におすすめの研修です。
● 経営に携わるうえで必要な財務分析に関する実践的な知識を習得させたい
● 策定した経営戦略を基に、戦略や具体的行動に落とし込んでいくための方法を習得させたい
● 上級管理職をより次元の高いトップビジネスパーソンとして成長させたい

上級管理職研修のプログラム

経営分析研修
会社経営に携わるうえで必要となる、客観的かつ多角的な経営分析の方法を習得する
経営戦略研修
厳しい経営環境の中で、持続的に競争優位性を確保するための経営戦略構築方法を習得する
人事管理研修
従業員に能力を発揮させ組織全体の生産性向上を図るために、管理職として実施すべき人事管理の方法を習得する
セカンドキャリア研修
人生100年時代のマルチステージ化の社会における人生設計の方法を習得する



「上級管理職研修」基本カリキュラム

カリキュラム 内容
オリエンテーション
・自己紹介
・研修の目的と進め方
・上級管理職に求められるスキル
自己紹介では、アイスブレイクを取り入れながら場を温めます。
研修の目的や進め方、参加する上での注意事項を確認します。
上級管理職が習得しておきたい、これから学習するスキルを確認します。
上級管理職スキル①経営分析
・経営分析とは
・多角的な経営分析手法
客観的なデータに基づいた経営分析の必要性について理解します。
事例を用いながら4つの視点から行う多角的な経営分析手法の習得を図ります。
上級管理職スキル②経営戦略
・経営戦略とは
・経営戦略のための環境分析
・経営戦略構築
・経営戦術への落とし込み
経営戦略を構築する上で欠かせない内部環境・外部環境分析の方法について理解します。
経営戦略の具体的な策定手順について理解します。
策定した経営戦略を具体的な経営戦略に落とし込むための手法を理解します。
まとめ
・学習内容のまとめ
・質疑応答
学習内容を振り返ります。
質疑応答を通じて疑問点の解消を図ります。
カリキュラム 内容
オリエンテーション
・前日の振り返り
・研修の目的と進め方
前日の学習内容について振り返りを行い、再定着を図ります。
研修の目的や進め方、参加する上での注意事項を改めて確認します。
上級管理職スキル③人事管理
・人事管理とは
・人事管理①人材採用・育成
・人事管理②人事評価・配置
・人事管理③職場の阻害要因の特定と解消
自社が求める人材を採用し、育成していくための基本手順について理解します。
適正に従業員の働きぶりを評価し、より能力を発揮できる役割へと配置するためのポイントを理解します。
従業員の目標達成行動の促進するための適切な考え方や課題の解消法について理解します。
上級管理職スキル④セカンドキャリア
・自律的な人生設計の必要性
・マルチステージの選択肢
・人生設計
人生100年時代において必要となる、自律的な人生設計について理解を深めます。
雇用者以外の様々な選択肢について知識を習得します。
将来の人生設計をプランニングし、その実現のために今するべきことを明確にします。
まとめ
・学習内容のまとめ
・質疑応答
学習内容を振り返ります。
質疑応答を通じて疑問点の解消を図ります。
研修内容を踏まえ、明日からすぐに始める行動を参加者に共有します。

研修カスタマイズ事例

セゾンパーソナルプラスの研修は、状況に応じてカスタマイズが可能です。以下は、その一例です。

導入企業

多角的経営を行う大手企業様

研修実施の経緯

・本企業では多数の部門を抱えていたが、部門の増大数に部門長となる人材が不足しており、一部の人だけが複数の部門を兼務していた。
・今後、安定的に経営を行っていくために、部門長となるべく人材を増やそうという意向があった。
・副部長や次長といった、当社では中間管理職に当たる人々の中から、複数の部門長候補を選定し、
 中期的な教育により将来の部門長育成を図るべく、セゾンパーソナルプラスへ相談があった。
・候補選定に当たっては、候補者全員に対するスキルアセスメント評価や昇格試験、役員面談が実施された。
・選抜された20名程度の部門長候補に対し、経営に携わるトップリーダーとしての部門長育成を図るための教育を行った。

実施した研修プログラム

・部門長に必要な意識と行動、スキルの確認
・経営分析のアプローチ学習
・人事管理、労務管理のポイント習得
・組織を一つにするためのチーム作りの方法の習得

研修後の調査から見えた効果(アンケート、店舗評価、ヒアリング調査などから集計)

・現場のトップリーダーである部門長としての責任感醸成
・経営方針を配下の部門に戦術として落とし込んでいくための具体的手法の体得
・現場の意識や行動を統一するために行う行動ポイントや注意すべき点への気づき

研修カリキュラム一覧(例)

◆ダイバーシティ


・価値観の多様化に対応

 【上級管理職向け】ダイバーシティ研修


ミドル管理者のサポート力を向上させ、企業の持続的成長を促進させる

 【上級管理職向け】シニア社員のキャリアデザインサポート研修


柔軟な思考を持たせ、固定概念を払拭する

 【上級管理職向け】柔軟な思考を持つための管理職研修

 

★★経営改革・人材戦略変革のためのダイバーシティ・インクルージョンプログラムSpecialページはこちら★★



◆モチベーション対策立案


・モチベーションの特性を理解し、効果的な施策を打つ

 モチベーション研修~対策立案編~



◆労務管理


・管理職が押さえておくべき労務管理を事例検討を通じて身に付ける

 【上級管理職向け】管理職の為の労務管理研修



◆経営戦略


事業戦略の立案、中期経営計画の作成から管理会計(KGI・KPI)を習得

 【上級管理職向け】経営幹部向け 経営戦略研修(2回)



◆戦略実践


ビジョンや戦略立案の前提となる正しい現状分析の手法を習得する

 【上級管理職向け】マネジメント研修(戦略立案/現状理解)


課題解決のための戦略を立案する

 【上級管理職向け】マネジメント研修(戦略立案/戦術案の抽出)


・企画書のポイントを再確認し、企画書を最終化する

 【上級管理職向け】戦略の行動計画書(企画書)の作成研修


・企業の組織戦略を具体的行動に落とし込む

 戦略実践研修


構想力を養い、事業的視点から組織的視点を養う

 【上級管理職向け】自部門構想研修


・問題点の洗い出し⇒課題形成⇒解決策の立案までを行い、課題解決の具体的な方法を体を習得する

 【上級管理職向け】統制活動研修(課題形成/課題解決/論理的思考)


・数値管理の基本的な考え方を習得する。また数値分析および考察スキルの向上を図る

 【上級管理職向け】統制活動研修(数値分析/考察力


・チーム全体での生産性向上に向け、現場で有効な業務改善の考え方と手法を学ぶ

 【上級管理職向け】統制活動研修(役割認識/業務効率化/業務改善)


テレワーク管理・人事経験20年のベテランがジョブ型雇用のすべてを教える

 【上級管理職向け】コロナを乗り切る!テレワーク・マネージメント&ジョブ型雇用 徹底解説講座


事業、方針の引継ぎと状況に応じた都度の見直し手法を理解し、方針の整理術を学ぶ


・事業、方針の引継ぎと状況に応じた都度の見直し手法を理解し、方針の展開術を学ぶ


社会環境の変化や現代の若手世代の特徴を認識し、自身のあるべき姿について変革意識を醸成する

 【上級管理職向け】変化する時代に対応する為のマネジメント研修(2日間)


・戦略立案や新規アイデア立案、実行力を身に付けた将来の役員、社長候補を輩出することを目指す

 【上級管理職向け】次世代経営者候補育成研修(3回)



財務(管理会計・戦略思考)


・管理会計の知識を使って戦略思考にチャレンジ

 【上級管理職向け】財務(管理会計・戦略思考)基礎研修


数字で分析する。またロス管理の重要性を理解する

 【上級管理職向け】アカウンティング研修



コミュニケーション


方針の展開、周知に必要なスキルを習得し、コミュニケーションスキルを醸成する


方針の展開、周知に必要なスキルを習得し、コミュニケーションスキルを醸成する


トップへ戻る