CC用語集:【て】提案依頼書(RFP)
|
JBMコンサルタント|社員教育・研修、コールセンター研修、働き方改革、ニューノーマル時代のサービス
JBMとは
サービス一覧
働き方改革関連サービス
セミナー情報
コールセンター向けサービス
診断・アセスメント
各種サービス
eラーニング
eラーニング(個人様向け)
もしもし検定
パートナー・主な取引先
ブログ・コラム
勝手に『東池袋52』
会社概要
お知らせ
PC版に表示を切替え
ホーム
>
サービス Service
>
コンタクトセンター向けサービス
>
コンタクトセンター用語集
>CC用語集:【て】提案依頼書(RFP)
CC用語集:【て】提案依頼書(RFP)
提案依頼書
(RFP:Request For Proposal)
業務要件定義書に基づいて提案して欲しい内容や提供する情報を文章化したもの。
基本的には要件定義書の内容に基づいて作成する。
ただし、業務提案を要求する文章であるため、期待するすべての内容を詳細に記述する必要はない。
外部にアウトソーシングを図る場合だけではなく、社内(インハウス)やグループのコンタクトセンター子会社から提案を受ける際にも活用される。
※ ⇒
業務要件定義書
提案依頼書(RFP)の構成例
『概要』
クライアント企業の企業概要・顧客戦略・製品やサービス
アウトソーシングの概要・主要目的/成功判断基準 等
『候補企業へのガイド』
提案書の記述方法/提出期限/提案(プレゼン)方法
選定スケジュール/契約の必須条件 等
『現在のコンタクトセンター運営状況』
コンタクトセンターの場所/営業時間/業務内容/人数の概況 等
『業務要件定義に基づく質問』
コンタクトセンター運営の条件/人材マネジメント/報告やレポート/その他マネジメント要件 等
『業務遂行能力についての提案要求』
候補会社概要/マネジメントシステム/対象業務に関する経験/業務要件の実現方法 等
『価格設定と支払モデルの要求』
価格設定と支払モデルの提案
『追加資料』
守秘義務契約のテンプレート/提案フォーマット/過去実績/各フォーマット・テンプレートの使用方法 等
関連したページを見る
CC用語集:【き】業務要件定義書
CC用語集:【W】WFM
CC用語集:【こ】顧客ロイヤリティ
CC用語集:【N】NPS
CC用語集:【す】スクリプト
«
CC用語集:【き】業務要件定義書
CC用語集:【き】業務仕様書(SOW)
»
研修プログラム
働き方改革関連サービス
コールセンター向けサービス
診断・調査・アセスメント
各種サービス
公開セミナー情報
eラーニング -いいもん-
パートナー・主な取引先
ブログ・コラム
お知らせ
講師募集・社員募集
会社概要
お問い合わせ
サイトマップ