【は】バズ・セッション
|
JBMコンサルタント|社員教育・研修、コールセンター研修、働き方改革サービス
ホーム
>
人材育成用語集
>【は】バズ・セッション
【は】バズ・セッション
ミシガン大学のフィリップス教授によって提唱された、集団学習法。
参加者を6人くらいのグループに分けてある問題についてのディスカッションを行わせ、
その内容をグループの代表者が発表し、参加者全体で問題の解決を図ろうとするもの。
「バズ」はハチの羽音で、ディスカッションの様子からハチの羽音が想像できることから、
その名前がついたとされる。
«
【な】ナレッジワーカー
【は】場の理論
»
研修プログラム
HRDトータルソリューション
働き方改革関連サービス
コールセンター向けサービス
診断・調査・アセスメント
各種サービス
公開セミナー情報
eラーニング -いいもん-
JBMブログ
お知らせ
講師募集・社員募集
会社概要
お問い合わせ
サイトマップ