~ビジネスマナーを習得し、ワンランク上の実践スキルを身につける~
洗練されたマナーはお客様の信頼を勝ち取るための最強の武器です。
社内においては、より良い人間関係を築き円滑に仕事を進める上で身につけておくべきスキルです。
このセミナーでは、日本マナー・プロトコール協会の認定講師としても活躍中で研修経験豊富な講師が、丁寧でわかりやすく、かつ具体的に指導しますので、実践的で即活用できると大好評です。
~ビジネスマナーを習得し、ワンランク上の実践スキルを身につける~
洗練されたマナーはお客様の信頼を勝ち取るための最強の武器です。
社内においては、より良い人間関係を築き円滑に仕事を進める上で身につけておくべきスキルです。
このセミナーでは、日本マナー・プロトコール協会の認定講師としても活躍中で研修経験豊富な講師が、丁寧でわかりやすく、かつ具体的に指導しますので、実践的で即活用できると大好評です。
大手電力会社に入社し、コールセンターの電話応対実務を経て社内講師として指導業に従事。
人事部門に異動後は採用・教育業務全般に携わる。
退職後、平成14年からコミュニケーション・マナー講師として研修・講演・応対調査等に専念。講師の育成も担う。
実践練習中心の体得をゴールにした研修プログラムや、知識・スキルと同時にモチベーションの向上を図る指導方法、ユーモアを交えながら理解を促す研修スタイルは、多くの企業・団体の支持を得て、リピートを生んでいる。
公益財団法人日本電信電話ユーザ協会主催電話応対コンクール審査員、特定非営利活動法人日本マナー・プロトコール協会初の認定講師としても活動中。
年間150回を超す研修・講演を実施。
≪接遇対応編≫ 平成29年9月21日(木)10:00~17:00
SQUET特別会員 24,840円(税込)
SQUET一般会員 28,080円(税込)
会員以外 33,480円(税込)
STEP①≪接遇対応編≫
1.オリエンテーション
(1)講師紹介とアイスブレイク
2.第一印象の重要性
(1)第一印象の大切さ
(2)身だしなみチェック
(3)表情・笑顔・挨拶の効用
(4)基本姿勢とお辞儀のしかた
3.敬語の基本
(1)尊敬語・謙譲語・丁寧語の使い方
(2)場面によって変わる敬語
(3)間違いやすい敬語の使い方
・敬語チェック/回答・解説
4.来客応対と名刺交換のマナー
(1)受付とご案内のポイント
(2)名刺の渡し方・受け方
(3)お茶の入れ方・出し方
(4)お見送りのポイント
5.外国の方に使えるプロトコール
6.来客応対ロールプレイング
STEP②≪電話対応編≫
平成29年10月30日(月)10:00~17:00
基本マナーの実践講座≪電話応対編≫
(1)電話応対の心構えと言葉遣い
(2)電話応対のポイント
(3)電話応対ロールプレイング
STEP③
平成29年11月17日(金)10:00~17:00
基本マナーの実践講座≪クレーム応対編≫
(1)クレームとは何か
(2)クレームの基本対応
(3)クレーム対応のロールプレイング
ハービスOSAKAオフィスタワー19Fの大阪セミナールーム
阪神「梅田駅」西改札より徒歩約6分
JR「大阪駅」桜橋口より徒歩約6分
地下鉄四つ橋線「西梅田駅」北改札より徒歩約6分
地下鉄御堂筋線「梅田駅」よ南改札より徒歩約9分
※駐車場の用意がございませんので、あしからずご了承ください
※ハービスENTのオフィスタワーとお間違えのないようお越しください
詳細情報およびお申込手続は
【三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社様サイト】からお願いいたします。