12年使った冷蔵庫が、突然沈黙しました。
最近、「ブーン」という音が時々鳴ってるなーと思っていたら、突然動かなくなりました。
数日前のお昼、冷凍庫を開けると。。。
ふるさと納税で送られて来たイクラが、ぷよぷよの状態に解凍されていたのです。
えっ
今


昨晩はきちんと凍っていたのを確認しています。
今ならまだいける





その日のお昼はイクラ丼になりました。
そして作っておいたストックが、全てダメになってしまいました。
沢山ストックしておいたので、食べ切れなかったのです。
シチュー
カレー
牛すじ
餃子のあん
煮物
ローストビーブ
焼豚
冷凍食品までも。。。
調味料類も全て捨てることになりました。
すぐにでも新しい冷蔵庫を買いに行きたいところですが、我が家の冷蔵庫設置スペースは通常よりも狭く、あまり大きいサイズのものは置けません。
幅70cmのL字のようなスペースなので、フレンチドアだと扉に入っているものが取りづらくなってしまいます。
品揃えの豊富な大型店舗に見に行った結果、65cm幅の両開きしかないという結論になりました。
冷蔵庫と同じくらい長く使っている洗濯機も、この機会に買い替えようということになりました。
購入までの間は、食材をベランダに置いてしのぎました。
今が寒い季節で、本当に良かったです。
念入りに下調べをして、某大手家電量販店に買いに行きました。
希望していた型番の冷蔵庫の在庫があり、、洗濯機もお手頃なものが見つかりました。
来店の翌日に配送していただくという嬉しい対応をしていただき、思ったよりも早く不便な生活から解放されました。
冷蔵庫も洗濯機もSHA●P製品を購入しました。
昨年発売されたモデルの1世代前の型番で、どちらもなかなか良かったです。
特に冷蔵庫は、色んな機能がついていて便利そうです。
1点、冷蔵庫のAIがおしゃべりなのがマイナスポイントでしょうか。
冷蔵庫に近づくと、
「おはようございます」
「近所のスーパー●●のチラシが届いています」
「今日の天気は曇りです」
「またね」
と、結構うるさいのですw
siriを筆頭に、しゃべる家電は多いです。
我が家はロボット掃除機もしゃべりますが、やっぱり冷蔵庫は無口な方が良いですね
