最近、コロナ禍の勢いが増してきていますが6月後半からJリーグやプロ野球が再開、7月から上限を設けていますが、球場やサッカー場で観戦ができるようになりました。
緊急事態宣言中は自粛モードで娯楽もほとんどなかったので再開するのを待ちに待っていました

ただ、打ち合わせや会議を行うときにコロナ対策をきちんとするように叫ばれるようになりましたが、スポーツ観戦も同じくwithコロナを意識した対策を取っています。
マスク着用・消毒・ソーシャルディスタンスを取るのはもちろん、
そのほかにも
・声を出しての応援禁止
・指笛(久しぶりに聞きました)禁止
・ハイタッチ禁止
・フラッグ降ったりするのも禁止
などなど
...「禁止」だらけですね。
それでも生観戦したい



という気持ちをぐっとこらえて、我が家では最近、ホットプレートを購入。
家飲み&ネット配信というwithコロナスタイルで楽しむようにしています。
※注意:写真は新国立競技場のこけら落としとして、今年の元旦に開催した天皇杯サッカー決勝戦のときのものです。
半年前なのに、だいぶ前のような気がしますね

普通にスタジアムに行ける日が早く来ますように
