第520回【夏の感染予防と熱中症対策】BY「Free」
|
JBMコンサルタント|社員教育・研修、コールセンター研修、働き方改革、ニューノーマル時代のサービス
ホーム
>
ブログ・コラム
>
JBMスタッフブログ(社員ブログ)
>第520回【夏の感染予防と熱中症対策】BY「Free」
第520回【夏の感染予防と熱中症対策】BY「Free」
2020年6月30日
|カテゴリー「
JBMスタッフブログ(社員ブログ)
」
いやはや今年の夏は、すでに例年以上に暑い
と感じるのも、ほかでもないマスクのせいだ。
従来の不織布マスクだと、とにかく顔が熱くて、鼻から口元に汗がたまって
くるようでなんとも気持ち悪い。
1日に2~3枚持ち歩き取り替えないとだめだ
ということで、夏用のマスクを探していろいろ探してみた。
まず買ったのは、
「冷感生地採用で洗って使えるマスク」 3枚/990円
う~ん、たしかにひんやりするけど、、、息がしにくい気がするかな。
それと、話すたびに下がってくるので、その都度直すのが面倒。
次のは、めざましテレビで紹介されてそっこー買いに行ったのが、
「濡らしてひんやり夏マスク」 1枚/990円
水で濡らして絞って使用するんだけど、冷蔵庫で冷やすとさらに気持ちいい
ぬるくなってきたら、またその場で水で濡らして使えばいい。
なかなかなマスクだったので息子にあげた。
他にも調べてみると、あの寝具メーカー西川の
「洗えるクールマスク」
だとか、
洋服の青山からは、マスクの中に保冷剤をいれるものなんてのもあった。
そうこうしているうちに、ユニクロの「エアリズムマスク」が6月19日に発売。
うちのような田舎でも朝から行列ができて整理券を配っていたようだ。
夏専用の冷感マスクではないようだが、エアリズムはインナーで体感済みだし、
きっと付け心地がいいはずに違いない。
しかも、特許出願中の三層構造という言葉に惹かれた。
ということで、21日(日)に、朝から並んで購入
3枚/990円
つけ心地やフィット感は抜群だ。
夏用ではないのでひんやりではないが、上述の中で私にはBESTと感じる。
最後に。
今日は父の日ということで、家族からとても素敵なプレゼントをもらった。
ずっと欲しいほしいと思っていた、いわゆる首からかける扇風機
「W Fan」
だ。
ちょ~気持ちいい~
最高~
これならマスクをしていても涼しく活動ができるに違いない
愛する家族よ、ありがと~~
さて、この記事が出るころには、猛暑真っ盛り。
みなさんも、新生活様式、Withコロナ
いろいろと感染予防&対策をして、体調に気をつけて乗り切りましょう
«
第519回【夏に向けて、新しい遊びかた】BY「ともりん」
第521回【今年の家庭菜園】BY「ビールが飲みたい」
»
カテゴリ別
さつき先生(64)
リレーブログ(19)
(勝手に)『東池袋52』応援ブログ(仮)(17)
SNS(0)
TAMA先生(25)
ゲストブログ(72)
JBMスタッフブログ(社員ブログ)(244)
各ブログ記事アーカイブ・過去ログ(526)
最新記事一覧
【さまざまな分野】第47回 『初めての資産運用の心得(後編)』 Author:石村 衛(21/01/18)
第575回【Switch版 桃太郎電鉄】BY「りょ」(21/01/15)
第574回【家庭菜園】BY「ビールが飲みたい」(21/01/13)
【さまざまな分野】第46回 『初めての資産運用の心得(前編)』 Author:石村 衛(21/01/12)
【さまざまな分野】第45回 『オペレータの意識改革』 Author:寺下薫(21/01/8)
【さまざまな分野】第44回 『テレワークや在宅勤務時に見直したいマネジメント7つのポイント』 Author:増田 和芳(20/12/21)
第573回【年末といえば】BY「Free」(20/12/21)
第572回【コロナ『赤信号』中の楽しみ】BY「トモリン」(20/12/17)
第571回【月下の小夜曲】BY「しょうへいへーーーーーい!!」(20/12/15)
【さまざまな分野】第43回 『不安に惑わされない!老後資金の考え方』 Author:石村 衛(20/12/11)
一覧はこちら
|カテゴリー「
」
研修プログラム
働き方改革関連サービス
コールセンター向けサービス
診断・調査・アセスメント
各種サービス
公開セミナー情報
eラーニング -いいもん-
パートナー・主な取引先
ブログ・コラム
お知らせ
講師募集・社員募集
会社概要
お問い合わせ
サイトマップ