第515回【徒然と】BY「波多羅 戒三」
|
JBMコンサルタント|社員教育・研修、コールセンター研修、働き方改革、ニューノーマル時代のサービス
ホーム
>
ブログ・コラム
>
JBMスタッフブログ(社員ブログ)
>第515回【徒然と】BY「波多羅 戒三」
第515回【徒然と】BY「波多羅 戒三」
2020年6月16日
|カテゴリー「
JBMスタッフブログ(社員ブログ)
」
コロナ疲れが半端ない 波多羅 戒三 です。ご無沙汰しております。
本当に落ち着くのは、ワクチンの開発ですが、不安感の大きな低減では治療薬もありますね。
和製のアビガンは軽症者~中症者向けですが、感染者が大きく減って、治験データの獲得に
今度は苦労しているようです。待ち遠しいです。
重症者向けのレムデシビルは、もしかするとリウマチ薬との併用で更なる効果が期待できるかもしれないようです。
↓詳しくはコチラ↓
コロナで色んなものが大きく変わりました。
私たちは教育の事業もしておりますが、息子の通っている塾でもzoomによるオンライン授業が行われています。
実際、緊急事態宣言が解除されてからは、リアルとオンライン、どちらを希望するか「選べる」ようです。
息子は行くのが面倒くさいようで、オンラインの方を選んでいます。
でもオンラインは往復の移動時間を節約できるので、その分他のやりたいことに時間を使えて
いますね。
なんか私たち大人のテレワークの感覚のようですね。
仕事もプライベートも、変化に対応する力を身につけ充実させたいものです。
«
第514回【CHEER UP!花火プロジェクト】BY「サク」
第516回【テレワーク期間で買ったもの】BY「きょうこ」
»
カテゴリ別
さつき先生(64)
リレーブログ(19)
(勝手に)『東池袋52』応援ブログ(仮)(17)
SNS(0)
TAMA先生(25)
ゲストブログ(72)
JBMスタッフブログ(社員ブログ)(244)
各ブログ記事アーカイブ・過去ログ(526)
最新記事一覧
【さまざまな分野】第47回 『初めての資産運用の心得(後編)』 Author:石村 衛(21/01/18)
第575回【Switch版 桃太郎電鉄】BY「りょ」(21/01/15)
第574回【家庭菜園】BY「ビールが飲みたい」(21/01/13)
【さまざまな分野】第46回 『初めての資産運用の心得(前編)』 Author:石村 衛(21/01/12)
【さまざまな分野】第45回 『オペレータの意識改革』 Author:寺下薫(21/01/8)
【さまざまな分野】第44回 『テレワークや在宅勤務時に見直したいマネジメント7つのポイント』 Author:増田 和芳(20/12/21)
第573回【年末といえば】BY「Free」(20/12/21)
第572回【コロナ『赤信号』中の楽しみ】BY「トモリン」(20/12/17)
第571回【月下の小夜曲】BY「しょうへいへーーーーーい!!」(20/12/15)
【さまざまな分野】第43回 『不安に惑わされない!老後資金の考え方』 Author:石村 衛(20/12/11)
一覧はこちら
|カテゴリー「
」
研修プログラム
働き方改革関連サービス
コールセンター向けサービス
診断・調査・アセスメント
各種サービス
公開セミナー情報
eラーニング -いいもん-
パートナー・主な取引先
ブログ・コラム
お知らせ
講師募集・社員募集
会社概要
お問い合わせ
サイトマップ