第386回【スマートノート】BY「りょ」
|
JBMコンサルタント|社員教育・研修、コールセンター研修、働き方改革、ニューノーマル時代のサービス
ホーム
>
ブログ・コラム
>
JBMスタッフブログ(社員ブログ)
>第386回【スマートノート】BY「りょ」
第386回【スマートノート】BY「りょ」
2019年4月18日
|カテゴリー「
JBMスタッフブログ(社員ブログ)
」
スマートノート
を買ってみました。
「消せる機能のノート」「デジタルノート」「電子文具」「おしゃれ」「一瞬で消せる」「500回消せる」「一生使える」
等等の謳い文句が踊っていて、どんなものなんだろう・・・?と興味を持ちました。
お値段2,000円くらい。
御用達のamazonで注文、翌日届きました。
見た目は全く普通のノート。
紙の素材は石とのこと。
やや高級感が漂っています。
B5サイズで、眼鏡拭き的なものと、フリクションペンがセットになっていました。
フリクションペンで書く前提ですが、様々な方法で消せると書いています。
・濡れた布で拭く
・ドライヤーで拭く(原文ママ)
・付属の布で拭く
・フリクションペンの消去ラバー部分でこする
早速実験
ウェットティッシュで文字の下の方を、1回だけ拭いてみました。
すると・・・
ほんとに消える
しかもかなりきれいに消えています。
一通り試しましたが、ウェットティッシュが一番きれいに消えました。
しかも、ノートに薄く文字の跡が残るだけで、フリクションを消した後の、あの黒ずみもほとんどありません
ドライヤーは数分あててみましたが、やや薄くなった?くらいで消えることはありませんでした。
他にも、
アプリを使ってPDF化してシェアができる
・・・という機能がついていると書かれていましたが、これってアプリの機能であって、別にスマートノートと関係ないよね?
デジタルノート
でもないよね?
と、ツッコミ所はあるものの、書いては消す・・・を、繰り返したい私に取って、まさに求めていたノートでした
気になる方はぜひお試しください
・・・ついでに電子メモパッドも買ってしまいました
«
第385回【今年の家庭菜園】BY「ビールが飲みたい」
第387回【パワハラ防止の法制化が近づいていますね】BY「800」
»
カテゴリ別
さつき先生(64)
リレーブログ(19)
(勝手に)『東池袋52』応援ブログ(仮)(17)
SNS(0)
セカンドライフ(0)
TAMA先生(25)
ゲストブログ(72)
JBMスタッフブログ(社員ブログ)(247)
各ブログ記事アーカイブ・過去ログ(526)
最新記事一覧
第578回【目標の大切さ】BY「姉さん」(21/01/25)
第577回【ふるさと納税してみました】BY「ヤンヤン」(21/01/21)
第576回【中々フラッとできませんね】BY「800」(21/01/19)
【さまざまな分野】第47回 『初めての資産運用の心得(後編)』 Author:石村 衛(21/01/18)
第575回【Switch版 桃太郎電鉄】BY「りょ」(21/01/15)
第574回【家庭菜園】BY「ビールが飲みたい」(21/01/13)
【さまざまな分野】第46回 『初めての資産運用の心得(前編)』 Author:石村 衛(21/01/12)
【さまざまな分野】第45回 『オペレータの意識改革』 Author:寺下薫(21/01/8)
【さまざまな分野】第44回 『テレワークや在宅勤務時に見直したいマネジメント7つのポイント』 Author:増田 和芳(20/12/21)
第573回【年末といえば】BY「Free」(20/12/21)
一覧はこちら
|カテゴリー「
」
研修プログラム
働き方改革関連サービス
コールセンター向けサービス
診断・調査・アセスメント
各種サービス
公開セミナー情報
eラーニング -いいもん-
パートナー・主な取引先
ブログ・コラム
お知らせ
講師募集・社員募集
会社概要
お問い合わせ
サイトマップ