こんにちは!6分の1です!
そういえば、ハンドルネームの6分の1ってなに?という話をしていなかったな…ということで、今日は、それについて書こうと思います

っといっても、由来は単純で
6人兄弟のうちの一人

というだけなんです。
3男3女の8人家族
男男女女男女
そして私は、6番目3女です。
これを話すと、よく言われるのが「可愛がられたやろ〜」「甘えたやろ〜」です。
しかし、そんな事ありません。
そんなんじゃ、生きていけません。
ただただ、毎日争いです

そしてウチは何より、GIVE&TAKEの精神が強い。
それが一番顕著に現れる時、…それはお正月。
お正月といえば、お年玉。
わたしと長男とは20才離れているので高校生まで兄兄姉からもお年玉をもらえていました。(TAKE)
(男46 男45 女41 女30 男28 女26)
しかし時が経ち、兄兄が結婚し子供がいるため今は、姪姪姪甥姪甥にお年玉をあげる…というGIVEが発生しています。
(姪17姪16姪14甥13姪12甥1)
そして、いずれ私が結婚して子供ができたら、兄兄姉姉兄&姪姪姪あたりからもTAKE…とひそかに考えています。

っと、話は少しそれましたが、ハンドルネームの「6分の1」について(家族について)でした。
(このネタで第二弾、考え中)
ちなみに↑を書いている際中、GIVE&TAKEを改めて調べてみました。
…と、取ります

間違ってはいない。笑
以上です

それではまた~
