新型コロナウィルスの流行によりオンライン研修が主流になり、最近はだいぶ、主催者側、受講者側もオンライン研修に慣れつつあります。
コロナが収まっても、オンライン研修はなくならないだろうとも言われています。
感染のリスクがないのはもちろんのこと、なんと言ってもオンライン研修は企業側からすると低コスト、低負担で実施ができます。
特に全国に拠点のある企業様は、一ヶ所に受講生を集める交通費、宿泊費、研修会場費もかかりません。
デメリットは、通信状況が悪い人がいたり、研修中に接続が落ちてしまうリスクがあることや、講師からすると受講生の参加姿勢が見えづらいことです。
何をもって研修成果とするかは人によるかと思いますが、リアルに比べるとオンラインはどうしても下がると思います。
私は受講者が共通の目的に向かってエネルギーを注ぐ感じ、クラス全体が一体感を味わえるあの空気感が好きなので、やはりリアル研修はなくならないでほしいなと思います。
まだまだオンライン研修は続くと思われますが、少しでも参加して良かった
と思える研修を実施していきたいです

