先日自社のValueを創るというオンラインミーティングがありました。
社内用語ですが、ミッション・ビジョン・バリューのバリューの部分です。
既にミッションとビジョンはあり、バリューは社員の意見を取り入れて創ろうということで、グループで事前にアイディアを持ち寄り、オンラインでディスカッションし、最終的にはいくつかに絞るという作業をしました。
限られた時間の中でも、JBMらしい文言がたくさんあがり、何よりもその時間は全員が前向きな言葉で語っていて、ポジティブなエネルギーで満ちていました。
他社様の研修の中でも受講生で行動指針を創るということがあるのですが、後ろでオブザーブしていても、自分もこの会社の一員になりたいと思うほど、ポジティブな空気に溢れているのです。
そして、JBMでもこれができたらなあとずっと思っていたので、今回それがオンライン形式ではありましたが、実現できたのは本当に嬉しかったです。
今コロナ禍で「社員同士の一体感が得られない」などのお悩みを聞きますが、受講者同士で行動指針を創ったり、価値観を共有するディスカッションはオンラインであったとしても貴重な時間になり、モチベーションがあがります。
むしろZoomのように限られた時間でディスカッションするというのも時間を意識して、テンション高くできる気がします

ディスカッション系の研修はオンラインに合うなあと改めて感じた時間でもありました
