第40回【我が家の〇〇】BY「ビールが飲みたい」
|
JBMコンサルタント|社員教育・研修、コールセンター研修、働き方改革、ニューノーマル時代のサービス
ホーム
>
ブログ・コラム
>
各ブログ記事アーカイブ・過去ログ
>
スタッフブログ過去ログ
>第40回【我が家の〇〇】BY「ビールが飲みたい」
第40回【我が家の〇〇】BY「ビールが飲みたい」
2017年9月14日
|カテゴリー「
スタッフブログ過去ログ
」
こんにちは。
我が家では、毎年夏野菜を植えるのが定番になっています。
きゅうり、トマトは定番ですが、
2年前からピーマンも植え始めました!
1年目は大豊作で、料理に困るくらいできたので、
うちの子はもちろん、近所の子にも収穫してもらっていたのですが、
2年目はまさかの大凶作、、、。
結局1個も実がならず、3年目の今年はリベンジ!!に燃えていました。
苗を買ってきて植えて、花が咲いて実がついて…、
「今年こそはいっぱい採れる!!」とワクワク
していたのですが、なんだか様子がおかしいピーマン。
細長い状態から一向に膨らまず、熟して赤くなってしまう始末…。
いくら待っても膨らまないので、
「絶対おかしい!」と一回試しにかじってみると、
「辛い!!痛い!!」
なんと『ししとう』でした
…しかも異様に辛い…
ピーマンとししとうは、同じナス科トウガラシ属で、
苗の状態では、ほとんど見分けがつかないらしいです。
(プロはわかるんでしょうが…)
買うときにちゃんとピーマンの札が付いていたので、
並べられたときにはもうピーマンの中に混ざってたんでしょうね…。
楽しみにしていたのに、とても残念な今年の夏でした…orz
来年は4度目のチャレンジ
次こそは、チンジャオロースーに肉詰め、おひたし…と堪能したいものです。
みなさん、ピーマンの苗を購入するときには、
ご注意ください
«
第39回【礼に始まり、礼に終わる】BY「Free」
第41回【二代目】BY「りょ」
»
カテゴリ別
さつき先生(64)
リレーブログ(19)
(勝手に)『東池袋52』応援ブログ(仮)(17)
SNS(0)
TAMA先生(25)
ゲストブログ(72)
JBMスタッフブログ(社員ブログ)(245)
各ブログ記事アーカイブ・過去ログ(526)
最新記事一覧
第576回【中々フラッとできませんね】BY「800」(21/01/19)
【さまざまな分野】第47回 『初めての資産運用の心得(後編)』 Author:石村 衛(21/01/18)
第575回【Switch版 桃太郎電鉄】BY「りょ」(21/01/15)
第574回【家庭菜園】BY「ビールが飲みたい」(21/01/13)
【さまざまな分野】第46回 『初めての資産運用の心得(前編)』 Author:石村 衛(21/01/12)
【さまざまな分野】第45回 『オペレータの意識改革』 Author:寺下薫(21/01/8)
【さまざまな分野】第44回 『テレワークや在宅勤務時に見直したいマネジメント7つのポイント』 Author:増田 和芳(20/12/21)
第573回【年末といえば】BY「Free」(20/12/21)
第572回【コロナ『赤信号』中の楽しみ】BY「トモリン」(20/12/17)
第571回【月下の小夜曲】BY「しょうへいへーーーーーい!!」(20/12/15)
一覧はこちら
|カテゴリー「
」
研修プログラム
働き方改革関連サービス
コールセンター向けサービス
診断・調査・アセスメント
各種サービス
公開セミナー情報
eラーニング -いいもん-
パートナー・主な取引先
ブログ・コラム
お知らせ
講師募集・社員募集
会社概要
お問い合わせ
サイトマップ