第268回【お菓子の誘惑】BY「きょうこ」
|
JBMコンサルタント|社員教育・研修、コールセンター研修、働き方改革、ニューノーマル時代のサービス
JBMとは
サービス一覧
働き方改革関連サービス
セミナー情報
コールセンター向けサービス
診断・アセスメント
各種サービス
eラーニング
eラーニング(個人様向け)
もしもし検定
パートナー・主な取引先
ブログ・コラム
勝手に『東池袋52』
会社概要
お知らせ
PC版に表示を切替え
ホーム
>
ブログ・コラム
>
各ブログ記事アーカイブ・過去ログ
>
スタッフブログ過去ログ
>第268回【お菓子の誘惑】BY「きょうこ」
第268回【お菓子の誘惑】BY「きょうこ」
2018年9月21日
|カテゴリー「
スタッフブログ過去ログ
」
ダイエットがしたくて、
MJさんと同じくジムに通おうかと思いながらも
1年ほどうだうだしています
JBMはお菓子の誘惑が多いので、
なかなかダイエットに成功しません\(◎o◎)/
うちは基本的に仕事中の飲食は自由です。
なので小腹が空いたらすぐお菓子を食べてしまいます…
みんなだいたい自分のロッカーやデスクの引き出しに
お菓子をストックしてたりします。
だってお腹が空いたら集中できないですし…^^;←言い訳
しかも大阪支店はすぐ隣のビルに
ファミリーマート
があるんです。
お腹が空いた時にコンビニが近かったら
やっぱり何か買いにいっちゃいますよね?
グミやチョコレートを買いに行ったのに、
サンドイッチやおにぎりなど、がっつりしたものを
買ってしまうこともしばしば…
そして
オフィスグリコ
の誘惑…
うちはオフィスグリコが設置されてるのですが、
お腹が空いた時はこいつが誘惑してきます
コンビニまで行くのは面倒くさいけど何か食べたいな、
という時に、ついつい買ってしまいます…
100円だし、とりあえず買っとくか、みたいな…笑
…と、何かと理由をつけてますが
ダイエットできない原因は自分に甘いだけです
MJさんのように行動に移さねば…
頑張ります
«
第267回【「分かると出来る」の違い】BY「波多羅 戒三」
第269回【希林さんが教えてくれたこと】BY「いっちゃん」
»
カテゴリ別
さつき先生(64)
リレーブログ(19)
(勝手に)『東池袋52』応援ブログ(仮)(17)
SNS(0)
シニアライフ(1)
TAMA先生(25)
ゲストブログ(83)
JBMスタッフブログ(社員ブログ)(57)
各ブログ記事アーカイブ・過去ログ(759)
最新記事一覧
第519回【夏に向けて、新しい遊びかた】BY「ともりん」(21/04/23)
第610【デジタルマーケティング】BY「ずっくん」(21/04/23)
第609【オンライン忘年会】BY「ゆりゆり」(21/04/21)
【さまざまな分野】第58回 「覚醒型セルフ・ブランディング」~マナーを超える基礎表現力~<構図という魅力> Author:熊谷 真美(21/04/20)
第608【煉獄さんの名言】BY「カビゴン」(21/04/19)
第607【ミュート】BY「ちょり」(21/04/15)
第606【蘭の植え替えにチャレンジ!】BY「姉さん」(21/04/13)
第605【JK】BY「ヤンヤン」(21/04/9)
【さまざまな分野】第57回 『オンライン環境で新人育成をすすめるために~4つのポイントをおさえる~』 Author:増田 和芳(21/04/8)
第604【中々フラッとできませんね】BY「800」(21/04/7)
一覧はこちら
|カテゴリー「
」
研修プログラム
働き方改革関連サービス
コールセンター向けサービス
診断・調査・アセスメント
各種サービス
公開セミナー情報
eラーニング -いいもん-
パートナー・主な取引先
ブログ・コラム
お知らせ
講師募集・社員募集
会社概要
お問い合わせ
サイトマップ