第254回【 ポケモン☆ピカチュー】BY「ヤンヤン」
|
JBMコンサルタント|社員教育・研修、コールセンター研修、働き方改革、ニューノーマル時代のサービス
ホーム
>
ブログ・コラム
>
各ブログ記事アーカイブ・過去ログ
>
スタッフブログ過去ログ
>第254回【 ポケモン☆ピカチュー】BY「ヤンヤン」
第254回【 ポケモン☆ピカチュー】BY「ヤンヤン」
2018年8月30日
|カテゴリー「
スタッフブログ過去ログ
」
ポケモン
って何か知ってますか?
ピカチュー
って何か知ってますか?
ポケモン、ポケモンと子供だけでなく、
大人までポケモン。
少し前には、ポケモンGOにハマる大人たちが、
スポットとなる場所に集まり一生懸命
ポケモンゲットしてましたよね。
ウチの姪っ子達にも大好きで、
おばちゃまは全く話についてけません…
ポケモンとピカチューが同じだと
思ってたくらいです(笑)
どうしてこんなに人気があるのか?
ポケモンって何?
何だかんだ気になってきたので
「ポケットモンスター スペシャル1」
を
読んでみました。
まずは、ポケモンとは…
森や池に住む人間以外の生き物のこと、
らしい。
ふむふむ。
どうやら物語は、そのポケモンをポケモンを使って
獲っていく、ポケモントレーナーの成長のお話のようです。
ポケモン図鑑という最新の機器に
捕まえたポケモンが自動的に記録されます。
それを主人公レッドは、
すべてのポケモンのデータを揃えること
を目的に旅に出る。
さまざまなポケモンとの対決によって、
自分のポケモンと絆や信頼関係が生まれ、
トレーナーとの出会いでは、気づきが生まれ
主人公の少年が成長していくお話。
なんて素晴らしい作品でしょう
その物語の節目には、なんとポケモンが成長し、
見た目にも変化し強く逞ましい大人になるのです
人が成長し、ポケモンも成長する。
そういうところも魅力なんだと感じました。
そして、ピカチューはポケモンの一種
であることが分かりました(笑)
他にも色々と設定があるみたいですが、
ひとまずこれで姪っ子たちとの会話に
少しはついてけるようになったかな(笑)
今更聞けないポケモン事情、
ぜひ一度読んでみてください
ちなみに私はコイキングがツボです(笑)
«
第253回【生きるために大切なこと 】BY「800」
第255回【 「十二国記」シリーズ】BY「姉さん」
»
カテゴリ別
さつき先生(64)
リレーブログ(19)
(勝手に)『東池袋52』応援ブログ(仮)(17)
SNS(0)
シニアライフ(1)
TAMA先生(25)
ゲストブログ(75)
JBMスタッフブログ(社員ブログ)(255)
各ブログ記事アーカイブ・過去ログ(531)
最新記事一覧
第589回【【令和編】脳のストレッチver.0.6】BY「ギリギリミレニアル世代」(21/02/24)
【さまざまな分野】第50回 今こそ社員の「自律性」と「エンゲージメント」を両立する人事制度への転換を ~組織風土変革を早期に実現する「アジャイル流」人事制度構築メソッド~ Author:松丘 啓司(21/02/22)
第588回【娘が脱走!?】BY「ラスカルさん」(21/02/19)
第587回【STAY HOMEでも楽しみました!】BY「GODON」(21/02/17)
第585回【我が家のホットプレートは大活躍!】BY「ぽっちゃま」(21/02/15)
第584回【2度目のご挨拶】BY「よっしー」(21/02/10)
【さまざまな分野】第49回 『オンライン商談を阻む7つの壁を乗り越えよう!』 Author:増田 和芳(21/02/8)
第583回【ロングブレス】BY「ずっくん」(21/02/8)
第582回【春よこい】BY「ユリユリ」(21/02/4)
【さまざまな分野】第48回 『知っておきたい「お金の知恵」』 Author:石村 衛(21/02/2)
一覧はこちら
|カテゴリー「
」
研修プログラム
働き方改革関連サービス
コールセンター向けサービス
診断・調査・アセスメント
各種サービス
公開セミナー情報
eラーニング -いいもん-
パートナー・主な取引先
ブログ・コラム
お知らせ
講師募集・社員募集
会社概要
お問い合わせ
サイトマップ