------------------------------------答え--------------------------------------
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓
【Q1】答え
99 45 53 45
78 21 24 29 ○
実はこれ、ある法則によって成り立っている数列なんです。
まず、99ー78=21で、下の2つ目の数字が決まっていきます。
あとは、これを順番に実行していくだけ
3つ目の数字は45ー21=24
4つ目の数字は53ー24=29
となると、最後の数字は・・・
45ー29=16
となり、○に入る数字は16となります(^^)
【Q2】答え
「30日
」
と答えた方、この問題に引っかかってしまっています(^_^;)
実はこの問題、5本で1本再生できると言うのがミソなんです。
元々25本あるタバコを吸って25日。
皿に、吸い殻25本から5本再生できるから、5日。
そして最後に、再生した5本からもう一本タバコを再生して1日。
つまり計算式は
25+5+1=31日
となります。
偉そうに解説していますが、私も最初これに類似した問題を解いたとき、思いっきり引っかかりました(笑)
みなさん、ひらめきましたでしょうか。
次回は書籍をテーマに書きます。
それでは~。