第227回【昇級試験】BY「Free」
|
JBMコンサルタント|社員教育・研修、コールセンター研修、働き方改革、ニューノーマル時代のサービス
ホーム
>
ブログ・コラム
>
各ブログ記事アーカイブ・過去ログ
>
スタッフブログ過去ログ
>第227回【昇級試験】BY「Free」
第227回【昇級試験】BY「Free」
2018年7月10日
|カテゴリー「
スタッフブログ過去ログ
」
昨年夏から息子が始めた剣道。
今日初めての
昇級試験
に挑みました。
市内各道場からやってきた小学生が30名ほど集まっていた。
うちの道場からは、剣道を始めて一年経過した4名のメンバーです。
まずは、目指せ六級
昇級試験において、
「剣道の基本動作」「正しい着装」「気合の大きさ」
が重要視される。
試験官は4名。
各道場ごとにペアになりって2組~3組ずつ順々に行っていく。
うちの息子は、同じ道場の女の子とペアになった。
まずは、木刀による「面」「小手」「胴」の寸止めの「かた」
次に籠手を着けての「かた」、さらに道着・防具全てをつけて基本の「かた」
最後に1分ほどのペアでの乱捕り。
試験管曰く
「始めて1年で、とても基本に忠実にできていて六級でもよかったが、
少しずつ段階を上げていった方が確実に上達し良い」
我が息子は、大きな声がでていたし、基本の所作も礼儀作法もまずまず
できていたのでGOOG
なによりも、息子の8年間の人生初の『試験』というべき出来事だったが、
とても落ち着いてできていたのでおおいに褒めてあげた。
これからもぜひ有段を目指して、日々の稽古に励んでほしいものだ。
きっと今後の人生における、大きな自信と誇りになるに違いない
«
第226回【地震で感じたこと】BY「ともりん」
第228回【収穫】BY「ビールが飲みたい」
»
カテゴリ別
さつき先生(64)
リレーブログ(19)
(勝手に)『東池袋52』応援ブログ(仮)(17)
SNS(0)
TAMA先生(25)
ゲストブログ(72)
JBMスタッフブログ(社員ブログ)(246)
各ブログ記事アーカイブ・過去ログ(526)
最新記事一覧
第577回【ふるさと納税してみました】BY「ヤンヤン」(21/01/21)
第576回【中々フラッとできませんね】BY「800」(21/01/19)
【さまざまな分野】第47回 『初めての資産運用の心得(後編)』 Author:石村 衛(21/01/18)
第575回【Switch版 桃太郎電鉄】BY「りょ」(21/01/15)
第574回【家庭菜園】BY「ビールが飲みたい」(21/01/13)
【さまざまな分野】第46回 『初めての資産運用の心得(前編)』 Author:石村 衛(21/01/12)
【さまざまな分野】第45回 『オペレータの意識改革』 Author:寺下薫(21/01/8)
【さまざまな分野】第44回 『テレワークや在宅勤務時に見直したいマネジメント7つのポイント』 Author:増田 和芳(20/12/21)
第573回【年末といえば】BY「Free」(20/12/21)
第572回【コロナ『赤信号』中の楽しみ】BY「トモリン」(20/12/17)
一覧はこちら
|カテゴリー「
」
研修プログラム
働き方改革関連サービス
コールセンター向けサービス
診断・調査・アセスメント
各種サービス
公開セミナー情報
eラーニング -いいもん-
パートナー・主な取引先
ブログ・コラム
お知らせ
講師募集・社員募集
会社概要
お問い合わせ
サイトマップ