本殿にお参りした後、千本鳥居をくぐって参道を登ります。
最高峰には「一ノ峰」があり、標高233メートル。辿りつくまでにたくさんのお社があります。
一ノ峰が遠いことは分かっていたので、「行けるところまで行こう」と上りました。
約2時間くらいかかるようですが・・・
何となく来たので何の準備もしていなく、40分程登ったところでギブアップしました
帰りは来た道と別の道を通り、途中にある神社で色んなお稲荷さんを見物しながらゆっくりと下りました。
その後、坂本竜馬には何の興味もないのですが、伏見稲荷から近いという理由で
寺田屋を見物し、すぐ近くのパワーストーンのお店でブレスレットを買い、エネルギーチャージした気分になりました

次回はもうちょっと計画的に京都に行こうと誓った一日でした☆