第156回【思い立ったが吉日】BY「しょうへいへーい!」
昨年暮れに、サクソフォン(サックス)を習い始めました
おっちゃん急に何言ってんの?ってとこなんですが、興味は前からありました。
「やってみたいなー」「かっこいいなー」とは思ってましたが、実際にやる機会なんて、そうそうないです。
そんな中、急に「やりたい」から「やろう」⇒「やる
」に変わった出来事が
友達も少なくて土日もヒマなので、無料のイベントでもないかなーと探してたら、近所のホールで無料の青少年吹奏楽コンサートがあるではないですか

地元の中学生や高校生の吹奏楽部が1,2曲ずつ披露していく半日がかりのイベントで、地域活性化を兼ねているものでした。
聴いてみて、恥ずかしいのですが、ものすごく感動しました
正直、うまいヘタはよくわからなかったのですが、みんながみんな、緊張しながらもものすごく楽しそうに演奏しています

そんなときふと思ったのが、楽器って、自己表現なんだなあ
会話が苦手な人でも、楽器を通して人と仲良くなれそうだ
友達100人できるかな
そうして、ついに「やる気のスイッチ」がONになってしまい、レッスンを申し込んでしまい、今に至ります。
最初はまるで音が出ませんでしたが、なんとか『チューリップ』は吹けるようになりました
チューリップごときで、「やる
」が「やれる
」に変わった瞬間です(笑)
そうして上達を重ねて、そのうちライブ出演なんかしちゃったりしますので、サインなら今のうちにお申込みくださいませ
か、金くれたっていらんって・・・
(汗)